which コマンド
コマンドのフルパスを表示します。
書式 which [ コマンド名 ]

 whichコマンドは指定されたコマンドのフルパスを表示するコマンドです。

 下の例ではlessコマンドのフルパスを表示しています。
実行例1

 whichコマンドは環境変数PATHに設定されているディレクトリ内でコマンドを検索するので、コマンドがPATHのディレクトリ内にない場合は検索できません。

 lessコマンドがある「/usr/bin」ディレクトリを、環境変数PATHから除外すると検索できなくなります。
実行例2

 下の実行例のように、ファイルのフルパスを指定したい場面で、バッククォーテーション`」と組み合わせて使うと便利です。
実行例3


ヒント
 ・rpmはパッケージ管理コマンドで、オプションとして「-qf」を指定した場合、引数のファイルを含むパッケージ名を表示します。
 ・バッククォーテーション`」内にコマンドがあると、そのコマンドの実行結果が展開されます。詳しくは「シェルスクリプト講座 5 引用符について」をご覧下さい。



ファイル検索コマンド
findファイル検索
locateファイル検索(データベース)
updatedb検索データベース更新
whereisコマンド・マニュアル検索
whichコマンドのフルパス表示
その他のLinux関連コンテンツ
viをマスターしよう!
シェルスクリプト講座
かんたん!アクセス権
テキスト処理コマンド
ファイル操作コマンド
ユーザー管理コマンド


Yahoo!ブックマークに登録 Googleブックマークに登録 はてなブックマークに登録 livedoorブックマークに登録 deliciousブックマークに登録 Buzzurlブックマークに登録


トップ | このサイトについて | 管理者へメール | サイトマップ
Google www una.soragoto.net  
Copyright(c) 2009 - 2012 una All Rights Reserved.