Linuxにおいて、グループ名やグループIDなどのグループの情報は/etc/groupファイルに保存されます。
このファイルには1行に1グループの情報が記録され、各行は「:」で4つのフィールドに区切られています。
各フィールドの意味は下表のとおりです。
フィールド |
内容 |
1 グループ名 |
グループの名称 |
2 グループパスワード |
暗号化されたパスワード(シャドウパスワードを利用している場合は「x」となる) |
3 GID |
グループを識別するための一意のID |
4 グループメンバー |
このグループをサブグループとするユーザーのユーザー名(複数の場合はカンマ区切り) |
|
ユーザー管理コマンドでグループを作成したり、変更したりすると、このファイルに行が追加されたり、変更されたりします。
第四フィールドは、そのグループをサブグループとするユーザーのユーザー名であることに注意してください。ユーザーの所属するプライマリグループは、/etc/passwdファイルの第四フィールドで確認できます。
|
|
・現在はシャドウパスワードを使うのが一般的です。シャドウパスワードではグループパスワードを、一般ユーザーでも読み取り可能な/etc/groupファイルではなく、スーパーユーザーしか読み取りできない/etc/gshadowファイルに格納します。
・ユーザーにとっての基本となるグループをプライマリグループ、それ以外に所属しているグループをサブグループといいます。
|
|
|