 |
rm [ オプション ] [ ファイル名 ] |
| オプション |
内容 |
| -f |
ユーザへ確認しないで削除する |
| -i |
削除する前にユーザに確認する |
-r -R |
ディレクトリを再帰的に削除する |
|
rmコマンドはファイルやディレクトリを削除するコマンドです。
ディレクトリを削除する場合は-r(-R)オプションを使用します。
下記の例では-fオプションを併用しているので、削除確認のプロンプトが表示されずにディレクトリが削除されています。
 |
 |
・削除確認のプロンプトが表示されたとき、「y」または「Y」と入力しEnterを押すと削除されます。(より正確にいうと、「y」または「Y」で始まる文字を入力しEnterを押すと削除されます。したがって「yes」でも「Yes」でも、はたまた「yoidesu」(良いです)でも削除されます。)
|
 |
 |
| cp | ファイルやディレクトリをコピー |
| ls | ファイルやディレクトリの一覧 |
| mkdir | 空のディレクトリを作成 |
| mv | ファイルやディレクトリを移動 |
| rm | ファイルやディレクトリを削除 |
| rmdir | 空のディレクトリを削除 |
| touch | ファイルのタイムスタンプ変更 |
|
|
|
|