 |
touch [ オプション ] [ ファイル名 ] |
| オプション |
内容 |
| -t |
時刻を指定する [[CC]YY]MMDDhhmm[.SS] |
| -m |
修正時刻だけを変更する |
| -a |
アクセス時刻だけを変更する |
|
| 日付フォーマット |
内容 |
| CC |
西暦の上2桁(省略可) |
| YY |
西暦の下2桁(省略可) |
| MM |
月 |
| DD |
日 |
| hh |
時(24時間表記) |
| mm |
分 |
| SS |
秒(省略可・省略時は「00」) |
|
touchコマンドはファイルのタイムスタンプ(修正時刻とアクセス時刻)を変更するコマンドです。
-tオプションで時刻を指定しないと現在時刻に変更されます。
下記の例では-mオプションを指定して修正時刻を「10月15日、9:15」に、-aオプションを指定してアクセス時刻を「10月20日、17:45」に変更しています。
 |
 |
・ファイルの修正時刻を確認するにはlsコマンドで-lオプションを、アクセス時刻を確認するには-luオプションを使用します。
・touchコマンドで、引数で指定したファイルが存在しない場合は、空のファイルを作成します。
|
 |
 |
| cp | ファイルやディレクトリをコピー |
| ls | ファイルやディレクトリの一覧 |
| mkdir | 空のディレクトリを作成 |
| mv | ファイルやディレクトリを移動 |
| rm | ファイルやディレクトリを削除 |
| rmdir | 空のディレクトリを削除 |
| touch | ファイルのタイムスタンプ変更 |
|
|
|
|