シェルスクリプトにおいて変数が使えます。下の例では「dir」という変数に「/usr/local」という値を代入し、次行でそれを表示しています。
注意すべきは「代入時には$不要、参照時には$必要」ということです。
シェルスクリプトの変数は基本的に文字列として扱われるため、数値として扱いたい場合には「declare」コマンドを使用します。
変数「string」は文字列として扱われるため実行結果は「1+1」、変数「number」は数値として扱われるため実行結果は「2」となります。
 |
 |
・変数の代入時に「=」の前後にスペースを入れてはいけません。
|
|
|