 |
expand [ オプション ] [ ファイル名 ] |
オプション |
内容 |
-i |
行頭のタブのみを変換する |
-t <タブ幅> |
タブ幅(1つのタブがスペース何個に相当するか)を指定する |
|
expandコマンドはテキストファイルの中にあるタブをスペースに変換し、標準出力(画面)に出力します。デフォルトでは「1タブ=8スペース」として変換されるため、見ただけでは違いがわかりません。-tオプションでタブ幅を指定すると違いがわかります。
注意が必要なのは、このコマンドは元ファイルを変更しないという点です。タブをスペースに変換した結果を別のファイルとして保存したい場合は、下記のようにリダイレクトを使用します。
 |
 |
・変換結果を別ファイルとして保存し、viで開けばタブがスペースに変換されていることが確認できます。
・expandコマンドとは逆に、スペースをタブに変換するにはunexpandコマンドを使用します。
|
|
|