 |
nl [ オプション ] [ ファイル名 ] |
オプション |
内容 |
-h<形式> |
指定した形式でヘッダに行番号を付加する |
-b<形式> |
指定した形式で本文に行番号を付加する |
-f<形式> |
指定した形式でフッタに行番号を付加する |
|
形式 |
内容 |
a |
全ての行 |
t |
空白以外の行 |
n |
行番号を付加しない |
|
nlコマンドはテキストファイルの一部または全部に行番号を付加して標準出力(画面)に出力します。
nlコマンドはテキストファイルを論理ページとみなします。論理ページはヘッダ、本文、フッタの3つのセクションから構成されます。それぞれのセクションは以下に示すような特殊な行により分けられます。
\:\:\: | ヘッダの開始を意味する行 |
\:\: | 本文の開始を意味する行 |
\: | フッタの開始を意味する行 |
上記の実行例では、「-ha」オプションでヘッダ部の全ての行に行番号を付加し、「-bt」オプションで本文部の空白行以外の行に行番号を付加し、「-fn」オプションでフッタ部には行番号を付加していません。
 |
 |
・セクションを区切る行に使用されているバックスラッシュはLinux環境では「\」、Windows環境では「\」です。
|
|
|