 |
pr [ オプション ] [ ファイル名 ] |
オプション |
内容 |
+<開始>[:<終了>] |
開始ページや終了ページを指定する |
-h<ヘッダ文字列> |
ヘッダに表示する文字列を指定する |
-l<行数> |
1ページあたりの行数を指定する |
-W<文字数> |
1行あたりの文字数を指定する |
|
prコマンドは印刷のためにファイルを整形し、標準出力(画面)に出力します。
ファイル名に「-」を指定すると標準入力から読み取ります。
デフォルトでは、それぞれのページに5行のヘッダがつきます。ヘッダは2行の空行、日付・ファイル名・ページ番号の行、2行の空行から構成されます。各ページの末尾には全て空行の5行のフッタも出力されます。
上記の例では「+1:1」で開始ページと終了ページをともに1とし、「-l11」で1ページあたりの行数を11行(ヘッダ5行+内容1行+フッタ5行)とし、「-W30」で1行あたりの文字数を30としています。
 |
 |
・「-l」オプションを指定しない場合のデフォルトの行数は66行です。
・「-W」オプションを指定しない場合のデフォルトの文字数は72文字です。
・「-l」オプションで指定する行数はヘッダ行とフッタ行を含めた行数です。
|
|
|